得意なこと・才能・強みを診断する&分析する3つの方法
自分にとっての得意なこと・才能・強みを自覚することには、とても価値があります。
なぜなら
・得意なこと
・才能
・強み
というのは生まれ持ってのモノであり、意識してレベルアップに取り組めば、その実力をどんどん伸ばすことができるからです。
あなたの技術や能力がレベルアップすればするほど、
・より効率よく価値提供できる。
・たくさんの人の役に立つことができる。
・結果、経済的にもどんどん豊かになっていく。
・福沢諭吉の「学びて富み、富みて学ぶ」を実現できる。
といったメリットが期待できるでしょう。自信にもなるので波動も上がります!
しかし、【得意なこと・才能・強み】は生まれ持ってのモノであるがゆえに、自分では“当たり前”のことであり、なかなか気づけない人が多いのです。
そこで今回は、得意なこと・才能・強みを
「診断する」
「分析する」
ための3つの方法をご紹介します。
目次
【1】まずは自分で自己分析をする【方法7つ】
まず最初に、【得意なこと・才能・強み】を自分自身で掘り下げたり、自己分析する方法についてご紹介します。
別の記事に書いた「得意なこと(強みや才能)の見つけ方」を参考に書いていきます。参考記事↓
①得意なこと(強み/才能)リスト一覧を見る
どう言語化したら良いかわからないがために、得意なこと・才能・強みを自覚できていない人もいます。そんな人は、世間一般的にどんな「得意」「才能」「強み」があるのかをリサーチして、ボキャブラリーを増やしましょう。
②新しいことに挑戦してみる
経験値が少ないことで、自分の得意を認識できていない人もいます。いろいろなことに挑戦することで、多角的に「あなたの得意・才能・強み」を観察することができます。
③周りの人に自分の得意なこと(強み/才能)を聞いてみる
人は自分のことは分からなくても、他の人のことよく見えるもの。会社の上司・同僚・部下・友人・家族など周りの人に、「私の得意なこと(強み/才能)って何だと思う?」と聞いてみましょう。
④人に褒められたり感謝されたことを思い出す
自分にとっては当たり前のことも、人にとってはスゴイこと。「褒められること」「スゴイと言われること」は、あなたの得意や強みがそこにあり、他の人よりも秀でている可能性を示しています。
⑤苦手なことや短所を洗い出してみる
得意の反対語は「苦手」。1枚のコインに表と裏があるように、得意なことと苦手なことは表裏一体です。「マルチタスクが苦手⇔シングルタスクが得意」のように、苦手なことを明確にすると、得意なことも明確になりやすいです。
苦手なことから得意なことを見つける手順は以下の通り。
②より具体的に分析する
③意味合いを逆にしてみる
より具体的なやり方は、次の記事をご参照ください。
ちなみに苦手なことというのは、【苦手意識】を持っているだけだったりもします。
この場合、苦手なことに向き合うことで、「単なる苦手意識だった。やってみたらできた」と気付けたりします。さらには「むしろ得意だった!」と気付く可能性もあります。
次の記事で、苦手なことに向き合うメリットについて解説しています。良かった合わせてどうぞ↓
⑥今の仕事の中で好きな作業は何かを考える
例えばコンビニバイトでも、「レジ打ち/袋詰め/接客/掃除/商品陳列/簡易調理」など、作業を細かく分解できます。すると、特に「これが好き!」「これが楽しい!」「ここは自信アリ!」といった作業があるはずです。そこに得意や強み、才能のヒントが眠っているかもしれません。
⑦周りより「少し上手にできること」を意識してみる
得意なことは「他の人よりも上手にできること」であり、誰かと比較して分かること。でも、比較対象が(超)一流レベルである必要はありません。周りの人より「少し上手にできること」というレベルで考えてみましょう。
まずは、以上のような方法によって、自分自身で【得意なこと・才能・強み】の自己分析をしていきましょう。
【2】ストレングスファインダーなどのツールを使って診断する
人にはそれぞれ得意や才能、強みがありますが、自分ではなかなか把握しづらいものです。
そんなお悩みを解決すべく、近年では「診断&分析ツール」がいくつも存在しますので、ぜひ活用してみましょう。
診断&分析ツールがなぜ有効なのかと言えば、100人100様といえども、人には大まかな共通点があってグループ分けが出来るからです。
例えばドラクエには
・賢者
・武闘家
・魔法使い
・戦士
・僧侶
など、さまざまな職業がありますが、持って生まれた特質(得意/才能/強み)から
「これが向いている!」
「これだけはアカン!」
といった向き不向きは必ずあります。
それを過去のビッグデータから導き出してくれるのが、診断&分析ツールということ。
その中でも特に有名なのが「ストレングスファインダー」です。
177個の質問に答えることで、34個に分類された資質の中から、自分の才能(=強みの元)を導き出してくれます。
公式サイトでは
自分の強み・弱みを知ることで、すべての人がその人なりの才能を発揮しながら、人生をより輝けるものにすることができる。出典:heart-lab.jp
と説明されています。
「あなたにとっての成功法則」を知ることができるということ。
ストレングスファインダーの受け方はとっても簡単。
以下の書籍を購入し、書籍に記載してあるアクセスコードを用いることで、テストを受けることができます。アクセスコードは1冊につき1回きりですので、中古ではなく新品の本を購入しましょう。
リンク
他にも、ウェルスダイナミクスやエニアグラムなど、いろいろな診断&分析ツールがありますので、ご興味があれば試してみてくださいね。
【3】ココナラの専門家からアドバイスをもらう(スピリチュアル視点)
ここまで紹介したのは「自己分析」「ツール診断」「コーチング」といった、3次元的な(現実的な)やり方です。
分かりやすくいえば、
過去の自分の経験や思考といったデータをもとに、得意なこと・才能・強みを導き出す
という方法です。
これだけでも十分ではありますが、残念ながら「納得する答えが出ない!」という人も多くいます。
そこで最後にご紹介したいのが、ココナラの専門家からアドバイスをもらうという方法。
専門家といってもキャリアコンサルタント等ではなく、スピリチュアルカウンセラーや霊能力者といった特殊な能力を持っている人たちです。
世の中には
・前世リーディングができる。
・魂の目的を読み解くことができる。
・守護霊や守護神といった高次の存在とアクセスできる。
などなど、特殊な能力を持っている人がいます。
このような見えない世界の視点からのアドバイスをもらうことで、今までになかった気づきを得ることができます。
特に、私たちは前世からいろいろなものを色濃く受け継いでいるといわれています。
前世を紐解くことで、得意なこと・才能・強みの他にも、あなたの今生での課題や人間関係の意味なども見えてくるかもしれません。
もしかしたら、スピリチュアルなことに抵抗があるかもしれませんが、1つの視点として試してみるのもアリでしょう。
以下に、いくつか口コミ評価が高い出品者のサービスをジャンル別にピックアップしてみました。今なら新規無料登録で3000円分のクーポンがもらえます。
3つの方法を組み合わせて得意なこと・才能・強みを明確にしましょう!
以上、得意なこと・才能・強みを診断する&分析する4つの方法をご紹介しました。
・得意なこと(強み/才能)リスト一覧を見る
・新しいことに挑戦してみる
・周りの人に自分の得意なこと(強み/才能)を聞いてみる
・人に褒められたり感謝されたことを思い出す
・苦手なことや短所を洗い出してみる
・今の仕事の中で好きな作業は何かを考える
・周りより「少し上手にできること」を意識してみる
【2】ストレングスファインダーなどのツールを使って診断する
【3】ココナラの専門家からアドバイスをもらう(スピリチュアル視点)
オススメなのは、これらの方法の中でピンっとくるものを、複数組み合わせて分析を深めていくことです。
まずは【1】【2】の方法で自己分析を深めていただき、そのうえで【3】に進むというやり方が良いかと思います。
ただ、【1】【2】を頑張り過ぎると主観が強くなりすぎて、人のアドバイスを受け入れにくくなる可能性があるため、いきなり専門家のアドバイスを求めるのも良いかもしれません。
何にせよ
自己分析→他者からのアドバイス→自己分析→他者からのアドバイス→
というサイクルを繰り返すことで、どんどん自己理解を深めていけるでしょう。
ぜひ、【得意・才能・強み】を明確にして、仕事や日常生活に活かしていただけたら幸いです。
天命・使命・ミッションなどを意識してみるのもオススメ
私たちには一人一人に天命・使命・ミッションなどがあります。
生まれながらの得意・才能・強みというのは、こういった役割を果たすために
天に与えられたもの
ともいえます。
つまり、
あなたにとっての天命・使命・ミッションは何か?
を意識することで、得意・才能・強みが見えてくるかもしれない、ということ。
良かったら次の記事も合わせてご参照くださいませ。天命・使命・ミッションを見つけるヒントになるかもしれません。
波動を上げれば運気が上がる!幸運を引き寄せる!人生が変わる!
波動を上げる方法・行動・生活習慣を“33の智慧”として完全無料で限定公開しています。今のうちにぜひご確認ください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。