クリスタルボウルとは?5つの効果&チャクラと音階の関係など徹底解説!

クリスタルボウルという楽器をご存じでしょうか?
クリスタルボウルの音色を聴くことで、チャクラや波動調整、ヒーリングなどに効果があるとされ、ストレス社会の現代になくてはならない楽器として注目を浴びています。
もちろん当メディアのテーマである「心と身体を整えること」「波動を高めること」という効果も大いに期待できます。
クリスタルボウルとはどんな楽器なのでしょうか?
このページでは、クリスタルボウルについて
・どんな楽器なのか?
・具体的な5つの効果のこと
・チャクラと音階の関係のこと
・効果抜群のおすすめ動画
など徹底的に公開していきます。
目次
クリスタルボウルとはどんな楽器?
クリスタルボウルは水晶やシリカ(結晶化する前の水晶の砂)から作られた円筒形の楽器です。
「クリスタルボール(Ball)」ではなく「クリスタルボウル(Bowl)」です。
円筒形の音を鳴らす道具は、仏壇にある「おりん」や「チベタン・シンギングボウル」など、古来から人間の生活の中にいくつもありました。
いずれも金属(合金)でできてますが、クリスタルボウルは「水晶(クリスタル)」で作られているのが大きな違いでしょう。
また、クリスタルボウルには音階(ドレミファソラシ・・・)があることや、他の円筒形の楽器に比べて、とても柔らかく、長くて優しい透明感のある音を出すことができるのが特徴的です。
これまで日本ではあまり馴染みのない楽器ではありましたが、最近ではサウンドヒーリングや瞑想・ヨガ・太極拳・気功のBGMとしても使われるようになってきています。
クリスタルボウルの歴史
1970年代にアメリカで、「石英るつぼ」という、コンピュータ・チップに使うシリコン製造のための工業用品が開発されました。
この「石英るつぼ」を叩いたら良い音がした、というのがクリスタルボウルの発祥です。
その後、アメリカで楽器としての使用が広がり、少しずつ改良されていき、現在のような薄くて軽いタイプが誕生した流れになっています。
また、クリスタルボウルの発祥説は他にもあり、エジプトのピラミッド内部にある壁画に描かれていたものを解読し復元したという説や、1万2千年前のアトランティス大陸の時代に、神官がクリスタルボウルを空間のクリアリングやヒーリングとして用いていたという説が残っています。(※あくまで説であって、真実かどうかはわかりません。)
エビデンスあり?クリスタルボウルの5つの凄い効果
クリスタルボウルを聴くことによって、どのような効果が得られるのでしょうか?代表的な4つの効果についてご紹介します。
1.リラクゼーション効果
クリスタルボウルが奏でる音を聴くことで、脳波がアルファ波(8Hz~14Hz)からシータ波(4Hz~8Hz)になることが科学的に確認されています。
私たちが日常生活を送っている時は、基本的にベータ波(14Hz~38Hz)の状態になっています。
ベータ波(14Hz~38Hz)
通常時の脳波。日常生活をおくっているとき。
↓
アルファ波(8Hz~14Hz)
リラックス時の脳波。瞑想中はアルファ波。精神活動が活発で意識レベルも高まる。
↓
シータ波(4Hz~8Hz)
睡眠に入る状態、浅い睡眠時の脳波。インスピレーションが生まれやすい。
というように、アルファ波~シータ波になるということは、とてもリラックスした状態なので、過度な肉体的疲労や精神的ストレスを解消させる“リラクゼーション効果”が期待できます。
自律神経が整うことで、自然治癒力が高まり、ストレスを原因とする諸症状が改善され、心も身体も癒やされるのを実感される方も多いようです。
2.デトックス効果
クリスタルボウルは水晶で作られていますが、水晶は「ケイ素(Si)」という元素からできています。
実は、私たちの身体にもケイ素が含まれています。ケイ素は【骨】【関節】【血管】【皮膚】【毛髪】【歯】【爪】などに多く含まれ、生命維持に不可欠な必須栄養素です。
ケイ素にはコラーゲンを定着させ、有害物質を除去し、神経伝達を正常化する働きがあります。
クリスタルボウルの振動が私たちの身体にあるケイ素と共鳴するため、有害物質の除去や、神経伝達の正常化に影響すると考えられています。
また、新板橋クリニック院長であり医学博士の清水公一氏によると、クリスタルボウルの響きを聞くことで「血液環境」がどのように変化するかを実験してみたところ、以下のような結果になったそうです。
「ドロドロの血液の分解・排出を促し、血液をサラサラにした」ということ。
つまり、クリスタルボウルを聴くことで、デトックス効果が期待できるということです。
3.「幸せホルモン」オキシトシンによる嬉しい効果
クリスタルボウルを聞く前後で、唾液を採取して「オキシトシン」を測定するという試みがありました。(参照:clinic-toku.com)
その結果、1時間クリスタルボウルを聞いた後、14名中13名がオキシトシンの濃度が上昇していたそうです。オキシトシンは自律神経調節作用、鎮痛作用、抗不安作用などがあり、私たちの健康維持に関与していることは以前より分かっています。
オキシトシンは別名「幸せホルモン」「恋愛ホルモン」「抱擁ホルモン」「信頼ホルモン」「絆ホルモン」「思いやりホルモン」「癒しホルモン」など、数々の異名を持っていて、次のような効果をもたらしてくれるといわれています。
・幸せな気分になる
・心が癒されてストレスが緩和する
・不安や恐怖心が小さくなる
・人を信頼する気持ちが増す
・他の人と関わりたいという好奇心が強まる
・人間関係を構築したくなる
・学習意欲と記憶力向上
・心臓の機能を上げる
などなど。クリスタルボウルを聴くことでオキシトシンが上昇し、このような効果が期待できると考えられます。
4.チャクラ調整の効果
クリスタルボウルが奏でる音を聴くことで、チャクラ調整の効果も期待できます。クリスタルボウルとチャクラについては後述します。
5.波動が上がる
これまでのクリスタルボウルの効果をまとめると次の通り。
1.リラクゼーション効果
2.デトックス効果
3.「幸せホルモン」オキシトシンによる嬉しい効果
4.チャクラ調整の効果
見て分かるように、クリスタルボウルを聴くことは心身にとても良い効果がありますから、当然、波動が上がります。
心身の健康状態が良くなれば、波動は必然的に上がるのです。
以上のように、クリスタルボウルには4つの凄い効果が期待できますが、聴く上で注意して欲しいのが「好転反応」です。効果があるということは、人によっては「好転反応がでやすい」ということでもあります。
好転反応については次の記事に書きましたので、良かったらご確認下さいませ。

クリスタルボウルの音階とチャクラとの関係性~チャクラ調整の効果も!
クリスタルボウルにはボウルの大きさや形によって固有の音階があります。
それは周波数(波動)の違いによるものです。
ソルフェジオ周波数7つの知識の記事で書いたように、チャクラには第1から第7チャクラまであり、各チャクラに対応する周波数があります。
それぞれのチャクラには役割があり、チャクラを整えておくことは、心と身体の健康を良好に保つためにはとても大切なこと。
もし、チャクラのエネルギーバランスが乱れると、エネルギーの流れが悪くなるからです。すると、「イライラする」「不安や心配ばかりする」「ネガティブ思考になる」「心身の不調をきたす」などマイナスな現象が顕在化してきます。
だからこそチャクラ調整が大切であり、その方法の1つとしてクリスタルボウルヒーリングがオススメされています。
さまざまな音階(周波数)のクリスタルボウルを使用し、音を身体に響かせることによってチャクラ調整し、聴いている人のエネルギーバランスを取り戻すアプローチが行えるのです。
色 | チャクラ | 場所 | 働き |
赤 | 1 | 肛門と性器の間 | 生命力/グラウンディング |
オレンジ | 2 | 丹田 | セクシャリティー/感情 |
黄 | 3 | みぞおち | 自分とは何か?何が好きか嫌いか?アイデンティティーの確立 |
緑 | 4 | 胸の中心 | 無条件の愛/許し、受け入れる/調和、バランス |
青 | 5 | 喉 | コミュニケーション/使命やビジョン |
紫 | 6 | 眉間 | 直感的、ビジョンをイメージング/引き寄せを現実化 |
ピンク | 7 | 頭頂 | ハイヤーセルフや宇宙意識と繋がる/インスピレーションを得る |
各チャクラに合わせた音階(周波数)の音を聴くことで、身体に響かせることで、チャクラを調整していく形になります。
次の動画では、7つのチャクラの解説付きで、1つ1つの音をじっくり聴かせてくれます。できればヘッドフォンでご視聴くださいとのこと。ぜひ聴いてみてください。
また、次にご紹介する各種クリスタルボウル・ヒーリングの動画では、複数のボウルを使用して演奏しているので、それぞれのチャクラ調整が期待できるかと思います。
クリスタルボウル・ヒーリングの演奏会も各地で開催されているようですので、参加してみるのも良いでしょう。
クリスタルボウルヒーリングおすすめ人気動画3選
クリスタルボウルの演奏の中でも、特にたくさんの人に見られていて、たくさんの人から高評価されている動画を3つ厳選してご紹介します。
大型アルケミー・クリスタルボウルで作り出す重低音サウンドバス
牧野持侑さんによる演奏。高純度の水晶だけで作ったスーパーグレードのアルケミー・クリスタルボウルによる、深い重低音と高周波の倍音が響き渡るスペシャル音浴(Sound Bath)です。
クリスタルボウル ヒーリング byアーントマサコ
シスターパッカーさんの影響を受け、演奏を始めたそうです。実際の演奏の様子が分かります。
クリスタルボウルヒーリング by 登丸はるか
クリスタルボウル・アーティスト登丸はるかさんの演奏。クリスタルボウルの癒しのメロディーです。
まとめ~クリスタルボウルを聴いて波動を高めよう!
以上、クリスタルボウルについてお伝えしてきました。
クリスタルボウルは「怪しい」「宗教っぽい」という声もありますが、「オキシトシンが上昇する」という明確なエビデンスもあります。実際に素晴らしい効果を体感している人が多いのも事実。
YouTubeなどの動画で聴くにしろ、CD購入して聴くにしろ、イベントに参加してリアルで聴くにしろ、適切に聴く分には十分なリラクゼーション効果が期待できるでしょう。
クリスタルボウルを聴くことは心と身体の健康に役立ちますし、あなた自身の波動を高めるのにはとても有効です。まずは気軽にYouTube動画で聴いてみてはいかがでしょうか。
他の波動を上げる音楽については、次の記事をご参照下さい。

また、クリスタルボウルについては、「怪しい」「宗教っぽい」と思われる方もいらっしゃるようです。確かに怪しさや宗教っぽさはあるのですが…、その点について次の記事で考察しています。
波動を上げれば運気が上がる!幸運を引き寄せる!人生が変わる!
波動を上げる方法・行動・生活習慣を“33の智慧”として完全無料で限定公開しています。今のうちにぜひご確認ください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。