ポジウィルキャリアの口コミ評判からメリット・デメリットを徹底解説!

「どう生きたいか?」でキャリアを決める。
というキャッチフレーズで大人気のポジウィルキャリアですが、
「実際、ホントのところはどうなの?」
「料金以上のサービス価値はあるの?」
「本当にやりたいことが明確になるの?」
といった疑問をお持ちの方も多いようです。
そこでこの記事では、キャリア版ライザップとも呼ばれているポジウィルキャリアの口コミ評判を分析し、メリット・デメリットを徹底解説していきます。
目次
ポジウィルキャリアの良い口コミ評判から分かる7つのメリット
圧倒的に多かったのが良い口コミ評判です。厳選してご紹介しつつ、そこから分かるメリットについて解説していきます。
1.理想的な転職を成功させることができる
行きたい会社、3つ全て内定いただけました。
私の力だけじゃ、ここまで絶対に来られなかった。
めいさん、まいさん、
ポジウィルの皆様、両親、応援してくれた銀行の同期、エージェントの皆様、みなさんの応援と支えがあってこそです。やりきった!!!
本当に!!!— miki (@mikimiki8825) June 18, 2019
内定いただけたーーーー!!!!
紛れもなく岡さん@bln49980 とやまっち@ryuma_posiwill のおかげです!!!
自分一人だったら途中でへし折れてたと思う(へし折れてることを認めてなかったと思う)
いやーまじですごい。。。
すごい幸せな転職活動でした#ぶっちゃけポジキャリどう— はなこ (@hanakog82) February 24, 2021
転職の面接はすべて終了!
就活浪人して、2年間で1社しか内定をもらえなかった自分が、まさか転職活動で3社も内定をもらって悩むとは思わなかった!自己分析から面接対策まで、自分に向き合い続けてくれたポジウィルの皆さんと、粘り強く頑張った自分のおかげ✨#ぶっちゃけポジキャリどう
— みゃー@ホテルパス (@myamimumemo) April 6, 2021
ポジウィルキャリアでは深く深く自己分析をしていくため、「本当の自分」「本当にやりたいこと」が明確になってきます。
すると、自分の人生の方向性にベストマッチする会社が見つかりますから、理想的な転職を成功させることができるのです。面接対策等の転職に必要なノウハウも提供されており、高い採用率も期待できるでしょう。
2.転職以外の理想の生き方を見つけることができる
ポジウィルのサービスを終えて、新しく始めることを決めた。転職活動をかじり、現職にいると決めてからキャリアを模索していた。そこで趣味であり副業に繋がるヨガのインストラクター資格の『マタニティヨガ』をやる事にした。少しずつだけど未来を描きはじめている。
— 日下部悦子|kimeteカウンセラー (@kusaetsu555) February 7, 2021
ポジウィルキャリアでは転職のみならず、副業や起業を含めた仕事面のキャリア作りのこと、さらには・・・
どう生きるのか?
という人生単位であなたを最適解へと導いてくれます。
今現在サラリーマンをしている人は、「どこかにお勤めしないといけない」という思い込みも強く、現職残留か転職かという2択で考えてしまいがち。
でも「どう生きるのか?」「本当にやりたいことは何か?」が明確になれば、副業や起業、フリーランスなどさまざまな選択肢が見えてきます。
その結果、転職以外の理想の生き方を見つけることができるわけですね。
3.自己成長を感じられる(特にマインド面)
1年前の今日、ポジウィルの無料面談を受けた日。岡さん@bln49980に悩みを伝えた時、なんでそう思うの?って最初から深掘りされ、絶対できる!一緒にやろ!って言われて自分を知るところから始め、やっぱり転職すると決断した。
1年前の自分に今は前を向いて進んでるよっていいたい✊✨
— ℝ (@Maaaaaari_12) January 24, 2021
ポジキャリやり切ってマインドが激変した「今後は不安になっても自分で解決できる」って自信と、心の安定を手に入れたよ!
一緒に走って下さった二田さん@rikopin_fに心から感謝です✨
不安まみれだった私でも変われたので、迷ってる方は勇気を出して挑戦してほしい#ぶっちゃけポジキャリどう— おとなり一時まったり中 (@otonaritan) February 5, 2021
ポジウィルキャリアは転職先を教えてくれるサービスではありません。一方的に答えを差し出して、「はい終わり」というサービスでもありません。
プロのトレーナーのコーチングが、一緒になってあなたの自己分析を深めてくれる、真髄まで迫って「導いて」くれる。
そんなサービスです。
自分に本気で向き合うからこそツラいこともありますが、その壁を乗り越えることで、自己成長を感じられることは間違いありません。
自分一人で、トコトン自分自身に向き合うのは難しいこと。
でも、プロのトレーナーが隣で一緒に、時には尻を叩きながら走ってくれるので、着実に前進していくことができます。
4.価値観や強みを明確にすることができる
いままでできることをどうアピールしよう…とパズルのようにちまちま組み立てていた職務経歴書作り✍
ポジキャリ後はめちゃくちゃするっと書けて自分でもびっくり
いまは強みと体現したいゴールがどーんと見えているので、内容も一本太い線が通ってる感覚で迷う隙がない感じ…
— ᴜsᴜɪ ᴘᴇᴇᴘ (@51_log) June 22, 2021
本日3回目の面談でした☺️
今回はキャリアがメインで
お話ししました。今回の習得が大きすぎて感動
前回の転職ではふわふわしていた
価値観や強みが明確化しました。こうゆう分析することが苦手だったのでポジウィルやって良かったと
改めて思いました。また少し前進#ポジウィル
— kana@自分らしく生きてやる (@hyunajoong46) June 14, 2021
#ぶっちゃけポジキャリどう
キャリア設計コースを使用。結果としては非常に良かった。セッション中は@bln49980さんに盛大にぶった切られて失血死寸前までいくも、それによって封印していたバリューが解放され、自身の価値を再認識するに至った。高額だが、私のようなおっさんほど相性がよいと思う。— のりひこ (@seiwa_industry) December 12, 2020
価値観や強みというのは、ある意味「自分の中に当り前のようにあるもの」なので、自分でそれを認識できてないことも多いです。
自分では強みだと思っていることが、それほど評価されないこともあるし、
逆に、自分では強みでもなんでもないと思っていることが、他の人にはない強みとして評価されることもあります。
ポジウィルキャリアのプロトレーナーによってあなたの自己分析が深まり、今まで自分では気付かなかった価値観や強みに気付くことができる、というのも大きなメリットでしょう。
5.料金以上の価値あるサービスを受けられる
ポジウィルキャリアの岡さんにお世話になっています。当初の予想を超える過去の深堀り(質問力最強)、長所の言語化、アドバイスの数々…に、とっても感動しています。最初は金額にビビってましたがお値段以上だった。悩んでる人は選択肢に入れるの超アリです。#ぶっちゃけポジキャリどう @bln49980
— そむてふ (@som_tef) December 19, 2020
ポジウィルキャリアのようなキャリア相談サービスはお金がかかるものです。
特に「ポジウィルキャリアは高い」と感じる人も多いと思います。
でもこれは、本気で人生を変えることを目的としたプログラムであり、膨大なエネルギーかけてくれるのですから当然といっちゃ当然なんです。
どんなサービスでも、マンツーマンが一番高額になりますから。
キャリア版ライザップともいわれており、中途半端ではないのです。
本気の人にとっては、「料金以上の価値あるサービス」だと実感してもらえるでしょう。
6.徹底的なサポートで安心できる
自分と向き合うことをどれだけちゃんとやってこなかったかが露呈。
泣きたくなるし恥ずかしくもなるけど「これ苦手です!!助けてくださーい」って言うと、必ずりかさんが温かいヘルプをくれます。有り難くて泣けてきます。
成長する一歩目は変わると決めること。#ぶっちゃけポジキャリどう
— ゆず (@yuzu_05656) April 12, 2021
「本気で自分自身と向き合うこと」はとてもハードなことです。
目を背けたくなることもあるでしょう。
そんなハードで苦しいことだからこそ、頼りになるトレーナーが側にいることでとても安心して取り組むことができます。
ただ優しく甘やかすのではなく、時に厳しく、時に熱いエールをくれながら、あなたにとっての最適な結果が出るように導いてくれます。
人は弱いものです。
だからこそ、徹底的なサポートは、自己分析をする上でとても重要な要素になるでしょう。
7.他社よりも質の高いサービスを実感できる
【面談2回目】
ネガティブ体験の深堀り
今まで誰にも言えなかったネガティブ体験。
なにが起こったか、なんで起こったか、いまだったらどうするか。
他のユーザーさんたちが”膿が出た””成仏できた”って言ってるのが本当だった、、、。
膿が出て、むしろ未来に活かせるポジティブに変わった!— nanami (@naaaaaaami116) January 16, 2021
ポジウィルキャリアはカテゴリー的には「キャリアコーチング」「転職相談」になりますが、2つの点で他社とは大きな違いがあります。
1つは「どう生きるのか?」という人生単位でアドバイスをしてくれること。
だから、転職のみがゴールではありません。
副業や起業、フリーランスなど、転職以外の選択肢もあるし、あなたの理想の生き方を実現するのがゴールなんです。
もう1つは、ネガティブ面も掘り下げていくこと。
私たちはどうしても過去のネガティブな体験に対して、「人生の汚点」「思い出したくない過去」としてフタをしてしまいがちです。
でも、そんなネガティブ面にこそ、「強み」「才能」「使命」「本当にやりたいこと」などが眠っていたりします。
参考記事↓
ポジウィルキャリアではネガティブ面にもどんどん触れていくので、「自分が本当に納得できる答え」が見つかりやすいのです。
こういった他社との違いによって、「満足度の高いサービスである」という高評価につながっているのです。
以上、ポジウィルキャリアの良い口コミ評判から分かるメリットを、7つ厳選してご紹介しました。
ポジウィルキャリアについては次の記事でも解説しています↓
ポジウィルキャリアの悪い口コミ評判から分かる3つのデメリット
割合的にはとても少ないですが、ポジウィルキャリアにも悪い口コミ評判があります。厳選してご紹介しつつ、そこから分かるデメリットについて解説していきます。
1.サービス料金が高いこと
今日カウンセリングしていただいたポジウィルさんの無料カウンセリング。気さくで話しやすく、何度もご質問いただき深く聞いてくださって、他社転職エージェントさんとの対応の差にビックリした。有料サービスもお高いけど利用する価値は絶対にあると思う。けどお財布事情…@posiwill
— おちか (@aja2chika) October 12, 2020
ポジウィル さんがもうちょち料金が低かったらなぁとたまにおもっちゃう
でも、自分これからの人生設計規模で考えるとそんたに高くはないんだろうけど— としき(toshikkeee) (@tsk314tsk2) November 3, 2020
やはり「料金が高い」という点で、「お金のことがネックで手が出せない」という人も多いようです。
でも、料金面については前述したように、
・本気で人生を変えることを目的としたプログラムであること。
・マンツーマンで膨大なエネルギーかけてくれること。
これらを考慮すれば妥当なお値段かなと思います。
そこそこの大学に進学するためだけの予備校でも、年間100万円かかります。
このことを考えたら、人生単位でバージョンアップするポジウィルキャリアはむしろ安いといえるかもしれません。
ぜひ、自己投資と考えていただけたらと思います。
私は2010年に起業し、ブログやアフィリエイトなどのネットビジネス業界で生きていますが、移り変わりの早い世界ですので常に勉強が必要でした。
よく「●●塾」みたいなものがありますが、グループレッスンでも半年30~100万円みたいな価格が普通です。
そんな塾にかれこれ10個以上は参加してきたと思いますが、勉強したことをビジネスに活かし、結果を出せているので支払った金額以上のリターンは還ってきています。
自己投資とはそういうものです。
「どう生きるのか?」「本当にやりたいことは何か?」を明確にできるポジウィルキャリアへ投資することは、金額以上の圧倒的なリターンが期待できるでしょう。
2.短期集中が焦りに繋がって結果を出せない可能性も
はじめまして。ゲキサポの期間中に納得のいく就活結果が得られて悔いの残らないキャリアを歩めているのならいいですが、私の場合短期集中が焦りにも繋がってしまいました。
そして転職先で上手くいかなかったときに「果たしてこの転職に30万を払う価値はあったのだろうか」— ちゃちゃちぽ (@chipo_idol_rock) July 30, 2020
(ゲキサポというのはポジウィルキャリアの昔の名称です)
ポジウィルキャリアはキャリア版ライザップといわれるように、短期集中型のサービスになっています。
コースによって次のように期間が設定されています。
・キャリア実現:75日
・キャリア実現プラス:75日+1年サポート
この期間の短さゆえに、「思った通りの結果を出せなかった」という口コミも見られました。
原因は分かりませんが、ポジウィルキャリアでは「45分間の無料相談」を受けることができますので、そのときに「自分の目的に合うサービスなのかどうか?」「今の自分に必要なのかどうか?」をよくよく相談することをオススメします。
「これなら結果を出せる!」と確信できたら申し込みしたら良いですね。
3.無料相談の予約ができないこと
ポジウィルの初回カウンセリング、人気すぎて予約取りにくいみたい
5月は数枠残ってたので、気になる方は早めの予約をおすすめします https://t.co/qzsQJwiXEA— ももんが (@momonga_WNM) May 17, 2021
ポジウィルキャリアの無料相談はとても人気があるため、予約がすぐに埋まってしまいます。
もしかしたら数ヶ月先になってしまう可能性もありますので、それを見越して計画を立てるようにしましょう。
以上、悪い口コミ評判から分かるデメリットを、3つ厳選してご紹介しました。
ポジウィルキャリアの口コミ評判まとめ
ここまで、ポジウィルキャリアの口コミ評判から分かるメリット・デメリットについて解説しました。
●転職以外の理想の生き方を見つけることができる
●自己成長を感じられる(特にマインド面)
●価値観や強みを明確にすることができる
●料金以上の価値あるサービスを受けられる
●徹底的なサポートで安心できる
●他社よりも質の高いサービスを実感できる
●短期集中が焦りに繋がって結果を出せない可能性も
●無料相談の予約ができないこと
ポジウィルキャリアの口コミ評判は、そのほとんどが「満足している」というものばかり。
やはりポイントは人生単位のコーチングであり、「どう生きるのか?」「本当にやりたいことは?」といった“本質的な部分”を徹底的に掘り下げていくことにあるのだと考えられます。
そんなイメージです。
わずかにマイナス評価の口コミも見られますが、料金が高いことや、人気すぎて無料相談の予約ができないことは仕方ない部分でしょう。
また、結果を出せる人がいる一方で、結果を出せない人がいることも仕方のないこと。
大切なことは結果を出すことにフォーカスして、徹底的にやり抜くこと!
そして、その前提として、自分の目的に合うサービスなのかどうかを見極めることです。
ポジウィルキャリアでは45分間の無料相談ができますから、トレーナーの話を聞きながらじっくりと検討しましょう。
ポジウィルキャリアのオススメ参考記事はこちら↓
ポジウィルキャリアの利用に向いている人・向いていない人
最後に、ポジウィルキャリアの口コミ評判から、利用に向いている人と向いていない人の特徴について書いてみました。
ポジウィルキャリアの利用に向いている人
・絶対に転職で後悔したくない人
・転職すべきかどうか悩んでいる人
・何に悩んでいるのか漠然としてる人
・生き方の方向性をハッキリさせたい人
・現状の自分をどうにかして打破したい人
・転職エージェントサービスに不満がある人
・自分が本当にやりたいことを明確にしたい人
ポジウィルキャリアの利用に向いていない人
・自分で行動する氣持ちのない人
・すでにやりたいことが明確な人
・自分の人生のキャリアを本気で考えていない人
・お金を払えば何とかしてくれると思っている人
ポジウィルキャリアはあくまでもコーチングのサービスであり、やるのはあなた自身です。
ライザップと同じく、本気で行動する氣持ちがある人は結果を出せますし、それがない人には向いていません。
また、キャリアは人生単位で中長期的に考えるもの。
「ここで一発逆転!とにかく高収入!」みたいな人にも、ポジウィルキャリアとはちょっとズレていると思います。
あと、経済的に苦しすぎる人も「今はタイミングではない」と判断した方が良いと思います。なけなしのお金で取り組んでも、焦りや不安に心が支配され、思うような結果が出ない可能性が高いですから。
何はともあれ、ポジウィルキャリアでは45分間の無料相談ができますので、まずは気軽に無料相談をしてみることをオススメします。
ポジウィルキャリアのオススメ参考記事はこちら↓
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。